【NEWS】
この度、BLUE Symphony株式会社は、大阪府非公開型オープンイノベーションを通して、超大企業様から、業界の課題を解決するというチャレンジングな開発案件を受注頂くことができました。
受注に至るまでには、丹念な業界調査や最新技術トレンドの把握などを行い、またグループ企業のBLUE Diamond株式会社の調査力と付加価値提案力、新規商品の構築能力をフルに活かし、提案させて頂きました。
結果、業界の有力企業様がいる中、弊社が最高得点を獲得し、受注を頂くことができました。
今後は、超大企業様のニーズや要望をお伺いしながら、ご一緒に開発させて頂き、業界の課題を解決して参りたく存じます。
「一般非公開型セミオープンイノベーション」事業
事業概要
大阪府では、府内中小企業のビジネスチャンスの創出・拡大を図るため、一定の機密性を確保しながら、大手・中堅企業の技術ニーズ・シーズとのマッチングを行う「一般非公開型セミオープンイノベーション」(以下「本事業」といいます。)を実施しています。
本事業では、技術ニーズ・シーズ(以下「技術ニーズ等」といいます。)提供の企業名と技術ニーズ等関連情報の一部を非公開とし、参加者を産業支援機関、大学、研究機関等に所属するコーディネーター等に限定した技術ニーズ等説明会を開催します。説明会開催後、コーディネーター等の方々には、企業ニーズ等を十分に理解し、それに合致する技術提案を行う企業や大学等研究機関を探索・提案いただきます。その後、提案を受けた企業の希望を踏まえ、技術コーディネート(マッチング)を行います。
大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課